雑な文章

ここにブログの説明を入れてください

第四回 人を避ける

私は他人に無関心である、と言っては大げさである。「気を遣う」程度のことなら人並みとは言わないまでも少しは実践できていると思っている。お年寄りに席を譲るとか前を歩く女性を早足で抜くとか。しかし「気を遣う」能力は一般より劣っていると言わざるを得ないのは、そもそも人と接する機会が少ないために「気を遣う」経験値が少ないからなのだ。この時点で読者のみなさんは私が人と接することを気を遣うことをほぼ同義で使っていることに気づくが、実際私にとってはそうなのである。そこまで気を遣わなくていいほどの間柄の人間なんて家族ぐらいしかいない。「友人」にだって失礼がないか過敏になる。つまりは他人と接することでひどく疲れるのだ。コミュニケーション障害という言葉があるほどだから、私と似た状況に陥っている人も少なからずいるのだと思う。陥っている、とは語弊があるかもしれないがそれはさておく。

もちろん人は初対面では誰でも相手に気を遣って、そのうち親しい仲になり、気を遣う必要がそれほどなくなり、一緒にいて心地よいと思えるレベルまで達するのだろう。そして時にはその心地よさの中に様々な愛が生まれるのだろう。だがしかし、私はこの最初の段階を嫌う。わかりやすく言えば、サボる。

両親は私に「そういう傾向」があることを早々に見抜いてあれやこれや助言を浴びせてくれたが、改善の兆しはない。こういうとまるで「そういう傾向」がまるで悪い状況であるかのようだが、事実その通りである。言葉を持たない哺乳類でさえ生きるためにコミュニケーションをとるというのに、ましてやヒトは社会的動物である。「そういう傾向」に付きまとわれていては圧倒的に不利である。早急に改善せねばならない。

そうは言っても嫌いなものは嫌いなのだ。私には精神的負担が大きいのだ。だからと言って精神科に出向くつもりも更々ないが。この性格ばっかりは将来治せそうもない。とても不安だ。

このブログには、今の所、世間に対する愚痴めいたことしか書いてない気がする。確かにブログを書く理由として「憂さ晴らし」がないとは言わない。しかしこういうことも含めて「私」である。今回は嫌いなことについて駄弁を垂れ流しただけに終わるが、好きなことについても以降書いて行くつもりである。